看護師の役割
- お知らせ
- 2025.02.17
今回は、仙台消化器・内視鏡内科はじめのクリニックの看護師について、詳しくご紹介します。
◆看護師スタッフの人数・内訳(2024年2月現在)
現在、当クリニックには 27名の看護師 が在籍しています。
新人スタッフ:3名
内視鏡技師免許取得者:10 名
前職で内視鏡業務の経験があるスタッフ:3名
当クリニックでは、内視鏡技師免許の取得をサポートしており、入職時点で免許を持っていたスタッフは2名のみでしたが、今では10名に増え、今年も受験予定のスタッフが多数います。
また、入職時に内視鏡分野の経験があるスタッフも3名と少数ですが、入職後に学べる環境が整っています。
◆看護師の役割分担
各院では、看護師スタッフを以下の 3つの役割 に分けて業務を行っています。
リーダー 1名
内視鏡室担当 2~3名
処置室担当 2~5名程度
◆看護師の1日の流れ
8:15~8:25 出勤
この時間帯にほとんどのスタッフが出勤します。
出勤後は、内視鏡室の準備・ルート確保の準備・鎮静剤の準備・下剤の準備などを行います。
8:30 朝礼
・バリューの唱和
・本日の内視鏡検査件数の確認
・共有事項の確認
~8:35 3分間お掃除
院内環境を清潔に保つため、毎朝3分間、決められた場所の清掃を全員で行います。
8:45~ 検査や外来などの業務開始
1日の各院の内視鏡検査件数の目安
胃カメラ:10~30件
大腸カメラ:12~20件
検査件数は院によって異なり、必要な看護師の人数も検査数に応じて配置 されています。
お昼休憩
リーダーが割り振り、1時間の休憩を交代で取得します。
16:00~ 業務整理
この時間になると検査や外来対応が落ち着き、掃除・翌日の準備・情報収集を行います。
17:10 終礼
・患者さんアンケートの共有
・「ナイスプレーヤー」の発表
・共有事項の確認
17:30 帰宅
1日お疲れ様でした✨
いかがでしたでしょうか?
今回は、当クリニックの看護師の働き方について、リアルな実情をお伝えしました。
当クリニックでは、看護師および新卒の医療事務スタッフを引き続き募集中 です!
詳細は、募集要項をご確認ください。
また、看護師は紹介予定派遣も募集していますので、詳細は下記リンクよりご確認ください。
皆様と一緒に働けることを楽しみにしております😊
~広報部 篠佑美~