スタッフの交流を深める自由参加のクリニック飲み会
- 制度紹介
- 2024.06.21
先日、スタッフの交流を深めよう・歓迎会をしようということで、法人主催で飲み会を行いました。
楽しく参加できる理由は・・・
①自由参加
気軽にリラックスして参加できる場として、忙しい日常から少し離れて楽しむことができます。
②費用はクリニックが負担
当クリニックでは、バディ会や1on1、経営計画発表会など様々な場面でクリニック負担で食事をすることができますが、この飲み会も全てクリニックが負担します。一次会はもちろんのこと、場合によっては二次会の費用もクリニックが負担することがあります。これにより、皆さんが費用を気にせず、思う存分楽しめるようになっています。
③年1回開催
飲み会は1年に1回程度開催されるため、「多すぎるのでは?」と心配する必要はありません。
むしろ、年に一度のこの機会を、スタッフ全員が楽しみにしているイベントの一つです。
④レクリエーションもあり
今回はクイズ大会を行いました。優勝者には賞金があり、みんな楽しく・真剣に参加して盛り上がりました。
そして、この飲み会で最も大事にしているのは、職種を超えて仲良くなることです。
当クリニックでは、医師だけでなく看護師、医療事務など、さまざまな職種のメンバーが一緒に働いています。
この飲み会を通して、職種を超えて仲良くなること、そして心理的安全性を高めることを目的の1つとしています。
職場の雰囲気が良く、各職種のスタッフが対等な立場で意見を交換できる環境が整っていなければ、良質な医療を提供することはできません。
医療の現場では、どうしても職種によって遠慮をしてしまうことがあります。
ですが、当クリニックでは医師を「お医者様扱い」するのではなく、一緒に働く仲間として尊重し合う組織を目指しています。
当クリニックでどうような職種のスタッフがいて、どのような組織になっているのか詳しく紹介しているページがございますので、よろしければご覧ください。
~広報部 篠佑美~