【バリューチームの活動】梅酒づくり
- 活動報告
- 2023.06.26
当院にはバリューチームという小チームがいくつもあります。 以前バリューをみんなで考えたときのチームなのでバリューチームと呼ばれています。 今年は各チームで活動を行ってい
Information
当院にはバリューチームという小チームがいくつもあります。 以前バリューをみんなで考えたときのチームなのでバリューチームと呼ばれています。 今年は各チームで活動を行ってい
当院ではじめての試みとなるファミリーデーを開催しました。 大手企業では行っているところもありますがクリニックではかなりめずらしいですね。 さらに、なんとこの企画の発案・
当クリニックでは、採用活動が順調に進んでおり、多くの優秀な候補者と出会うことができました。 当クリニックの採用にご興味をお持ちいただき、ご応募いただいた方々に深く感謝申
2023年4月の泉中央院の勉強会は「シェアドリーダーシップ」でした。 この勉強会は人事部のスタッフが開催してくれました。 講師の方に来ていただくだけではなく、スタッフか
とあるクリニックの開業準備に関わらせて頂きました。 スタッフ3名と山岡で鹿児島までの遠征でした。 当院がスタートして5年弱しか経っていませんが、開業当時の大変だったこと
2023年4月の泉中央院のスタッフ勉強会は「アサーティブ・コミュニケーション」でした。 研修でなにを学ぶか(どなたを講師としてお呼びするか)はスタッフが決めています。
2023年4月 今回は圧倒的急成長をしている内科が京都にあります。 そちらに総勢9名で見学に行きました。 開業5年で、総勢65名の大所帯へ。分院展開も開始して…。 そん
いつもは山岡が参加している経営者向けの講演に、今回は若手の看護師さんに参加して頂きました。 詳しい内容は公開できませんが、レポートの一部を紹介します。 医療業界以外の人
2022年10月にもここに見学に行きました。 「非常に高額な自費診療を行う内視鏡クリニック」と「ものすごい検査数を行っている内視鏡クリニック」。いずれも特徴のあるクリニ
新人研修、本日の午前中は「患者さんになって診察を実際に体験する!」がメインでしたね。 人事戦略部のスタッフからのアイデアが実現しました。 スタッフは若いひとが多く、医療