レバウェル看護に掲載されました
- 活動報告
- 2024.03.12
以前、看護師主催でファミリーデーを開催したことをご紹介しました。 この度、このブログがレバウェル看護の「看護部・院長ブログ紹介」で紹介されました。 レバウェル看護看護部
Information
以前、看護師主催でファミリーデーを開催したことをご紹介しました。 この度、このブログがレバウェル看護の「看護部・院長ブログ紹介」で紹介されました。 レバウェル看護看護部
当クリニックの役割の紹介にある「月のリーダー」ですが、どのようなものなのかさらに詳しくご紹介します。 求められる能力などを見ると少し身構えてしまうと思いますが、月のリー
当クリニックでは「類人猿分類」というものを採用しています。 類人猿分類とは人間のタイプをオランウータン、チンパンジー、ゴリラ、ボノボの4つのタイプに分ける性格分類法です
当クリニックでは各院月に1回、料理上手な秘書の石田さんがお昼ご飯を作ってくださいます。 2月は「恵方巻」でした。 おいしそうに食べているのは当クリニック癒し担当の杉山先
当クリニックでは2023年秋頃から「クリニック統一シフト」を開始しています。 クリニック統一シフトとは、泉中央院と長町院の両院で全員が働くように調整したシフトです。 そ
以前、当クリニックがホワイト企業認定を受けたことをお伝えしましたが、この度、ホワイト財団のホームページ内で紹介ページを作成していただきました。 今回の認定に関する結果が
5年前の開業より当院で一緒に働いている看護師が、その経験をもとに会社を立ち上げました! ▼会社HPはこちら 現役医療従事者によるコンサルティング いっしょのチーム &n
今月、泉中央院では外部から講師の方を招き、 「コミュニケーションカード 〜自己理解・他者理解を深める〜」 という内容の勉強会を開催しました。 コミュニケーションカードと
総合病院に勤めている看護師は委員会や係などの仕事がある施設が多いと思います。 当クリニックには委員会はありませんが、様々な役割・役職が存在します。 今日はその中のひとつ
昨年は当クリニックへ沢山のご応募をいただきありがとうございました。 2024年3月以降の募集を行ってきましたが、一度すべての募集を停止させていただきます。 現在のクリニ