コミュニケーションカード
- 院内研修
- 2024.01.23
今月、泉中央院では外部から講師の方を招き、
「コミュニケーションカード 〜自己理解・他者理解を深める〜」
という内容の勉強会を開催しました。
コミュニケーションカードという、赤、黄、青、緑の4種類でそれぞれの性格上の特徴が記載されているものを使用します。
その中から直感的に自分に合う、自分が思うカードを13枚選び、さらにその中から特に大事にしている特徴の2枚のカードを選び、まずは自己理解をしていきます。
また、グループ内で自分のカードを説明してお互いのことを理解していきます。
占いのようなゲームのような楽しんで学べる内容でした♪
ちなみにそれぞれのカードの大まかな特徴は…
赤→主導型・現実派
黄→直感型・社交
青→分析型・慎重派
緑→安定型・友好派
コミュニケーションカードを活用することで、自分のことが分かったり、自分と真逆の人に対しての苦手意識が減り、互いの特徴を理解でき助け合えるようになります。
また、他者に対して何かひっかかっていたものが腑に落ちたり、誤解が解けてそうなんだと思えるようです。
~スタッフレポートより一部抜粋~
みんなそれぞれ違うがそれは間違いではなく、他の人はどのような特徴があるのかを理解し良さを認めて協力することを学んだ。
日々の業務は毎日同じだが、毎日色んな予期しないことや色んな患者さんが来たり、そのときそのときで臨機応変に対応しなくてはならないことが多々起こります。
医療現場はチームプレーだと私は考えているので、まずは自分をちゃんと理解し、そして同僚スタッフのことも知り、効率よくコミュニケーションを取ることで難しい問題も協力して解決できるのではないかと思います。
~広報部 篠佑美~